
今日は、節分。保育園ViViにお客さん 鬼 がやってくる日です。前日に、おおくじらさんが鬼の嫌いなとげとげ柊にくさーい匂いのイワシの頭を刺して玄関に飾ってくれました。
さて、効果はあるでしょうか。

りすさんは、始まる前からやる気満々。



まずは、りすさん、こあらさんにおおくじら鬼の登場です。

こあらさんは、みんな強い強い!豆箱から「おにはそと」ってたくさん投げました。



りすさんは、怖くなっちゃっ子もいたけど、おおくじら鬼は優しかったね。



おおくじら鬼は、お土産を用意してくれていましたよ。


おいしく「いただきます」



続いて、ぱんださんとちいくじらさんにもおおくじら鬼の登場。どこからでもかかってこい!
ぱんださん、ちいくじらさんは受けて立つぞ。




泣かずにみんな、手作り豆や鬼のこん棒で戦います。ちいくじら男の子の威勢のいいこと!
ところがところが、次にやってきたのは青鬼と赤鬼でした。

みんな一斉に逃げ出します。あれ!ちいくじらの男の子は皆泣きべそです。

おおくじら、がんばれ!


怖い鬼にも向かって行ける保育園ViViの子どもたち。「風邪や悪い病気にならないように」って鬼さんたちもお土産を頂きました。


鬼さん、お山に帰る前にこあらの部屋も覗いて行ったみたいです。「おにはーそと」

最初の鬼はおおくじらさんだったんだね、ほら、優しいでしょ。

おおくじらおにさん、大活躍の一日。どうもありがとう。
