ViViの畑で収穫したジャガイモ。いよいよお料理開始!
ジャガイモクイズからスタートした7月のクッキング。

スライサーでジャガイモを薄く切ります。まだ子ども達には難しいので大人の仕事です。
「ポテトチップがでてきた!」


子ども達はさっそくペーパーで水気を拭き取ります。
この後、厨房でフライにしてもらいました。

どんなにおいがするかな?どんな味がするかな?一口お味見。



ちょっと味付け。 ひみつの味はどんな味?
食べてみよう!「パリパリ」「なんか、いいにおい」


ひみつの味は、のり塩とコンソメ味でした。
次の収穫はサツマイモです。クッキング楽しみ楽しみ!

風船を膨らませるポンプを作っています。

自信作!

友だちも手伝ってくれたよ。

押さえながら高くしたよ。一緒に作りました。


水遊びはやっぱり楽しい

そら豆のさや剥きもしたよ。そら豆のベッドは「ふわふわだね」
年少ぱんだ組はお神輿の飾りのヘビを作っています。
どこにいるかわかる?



年中ちいくじら組のお神輿は虎が乗ってるんだよ!

最後に年長おおくじら組。立派なお神輿が出来ました。

ガラスおはじきで数遊びをしました。いろんな色があって迷いながら取っていきました。



夕涼み会でおおくじら組が入ったお化け屋敷を体験させてもらいました。
入る前の笑顔。
出てきた時には涙でした。おおくじらさんがなぐさめてくれました。