サイトへ戻る

10月29日 幼児運動会

 

とうとう本番の日がやってきました。

運動会に向けての練習の中で、嬉しいこと、悔しいこと、いろいろな気持ちを味わい、どうしたら相手チームに勝てるのか?とたくさん考えた子どもたち。

今日は緊張しているかな?と思いきや、開会式が始まるまでの時間は意外にもリラックスした様子で過ごしていました。

 

*開会式*

夏祭りでお披露目することができなかったお神輿を担いで入場します。

「わっしょい、わっしょい」とかっこいい姿です。

 

*かけっこ*

名前を呼ばれるとかっこよくお返事をしてスタートです。

「まけないぞ」とみんな一生懸命走りました。

 

*親子競技『ちからをあわせて』*

「らんらんらららーん…♪」の歌声に合わせて、おうちの人と手を繋ぎ進みます。

次はお父さんたちの騎馬に乗って「うわぁ、たかい」と嬉しそうな表情。

最後は風船をおなかにはさみ、落とさないように慎重にゴールまで運びました。

 

*JAGY*

たくさん練習したJAGY。

衣装への着替えを終えると緊張した表情の子どもたちでしたが、音楽がかかるととても楽しそうに踊っていました。

 

*パン食い競争*

みんなお待ちかねのお楽しみタイムです。

「手は使っちゃだめよー」とみんなお口で一生懸命取っていました。

*つなひき*

はじめは赤のダイヤモンドチーム対青のオパールチームの対決。

チームのみんなで力を合わせて引っ張りました。

お父さんたちとの戦いも大盛り上がりでした。

*大縄*

ちいくじらとおおくじら、力を合わせてくぐり抜け。

目指せ100回!!気合いたっぷりで挑戦しました。

 

おおくじらは一人跳びも。

おうちのひとにかっこいい姿を見てもらえました。

 

 

*リレー*

お兄さん・お姉さん、おうちの人とviviの大人たちのリレーのあとは

ぱんだ・ちいくじら・おおくじらのリレーです。

どちらのチームの「絶対勝つぞ」と気迫たっぷりの走りでした。

 

閉会式ではメダルをもらい、最後にはお土産も。

やりきった表情の子どもたちです。

がんばる姿、成長した姿をおうちの人にたくさん見てもらえたね。

 

 

 

お手伝いをしてくださったお父さん、お母さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。